各種資料

◆小田原市内電車歴史年表

明治33年 3月20日 小田原馬車鉄道営業廃止
3月21日 小田原電気鉄道 国府津-湯本間営業開始
4月3日 小田原電気鉄道開業式
明治44年 9月28日 線路一部変更
大正4年 4月23日 線路一部変更
7月13日 線路一部変更
大正8年 7月4日 線路一部変更
大正9年 10月21日 熱海線国府津-小田原間開通 省線小田原駅開業
省線小田原駅前-小田原町役場前間営業開始
12月6日 国府津駅-小田原町役場前間廃止
大正10年 2月9日 省線小田原駅構内へ貨物線新設特許
昭和3年 12月27日 小田原-箱根湯本間延長線敷設および運輸営業免許許可
昭和10年 9月30日 箱根板橋-箱根湯本間軌道線廃止
小田原-箱根板橋間の町内電車となる
10月1日 省線小田原駅乗り入れ 小田原-強羅間直通電車運転開始
昭和15年 12月20日 小田原市制施行 市内電車となる
昭和21年 12月 小田原停留場新築
昭和28年 6月30日 幸町交番前停留場復活認可申請
昭和30年 2月28日 神奈川県より小田原駅前広場整備工事に伴う軌道撤去要請
9月2日 軌道線貨物営業廃止
昭和31年 5月31日 神奈川県の要請により小田原-箱根板橋間営業廃止
9月 軌道線路撤去し国道1号線小田原市内舗装工事竣工

 

◆市内線を地図でたどる

市内電車廃止直前の図

▲市内電車廃止直前の図

 

市内電車廃止直前の図

▲市内電車廃止直前の図

 

電車ホームおよび貨物線の配置図

▲電車ホームおよび貨物線の配置図

右側の2本線がホームわきの線路、左側の曲線が貨物線の軌道
出典:神奈川県立公文書館資料「小田原駅整備工事平面図」

 

小田原町全容図 昭和6年

▲小田原町全容図 昭和6年

◆市内電車廃止の理由

 当社としては伝統ある電気鉄道の名残りをとどめるこの市内線は、小田原の記念物として永久に残したい考えであり、給電の問題はともかく、収益は好調であったため、廃止については消極的であった。
だが「当地方に於ける現下の自動車の交通量は、昼夜兼走するもなお及ばず、益々輻輳混乱する実情に鑑み、事情已むを得ざるもの」となり、昭和31年5月11日、第51回定時株主総会において、市内線の廃止が決定された。

「箱根登山鉄道のあゆみ」より

 

廃止直前の市内電車